片假名語

メモといふか。
IRCWikipedia:ロゴ/投票 - Wikipediaに關する話を。關係無い發言は略し、自分とbot以外の名は伏せた。

13:18:42 (kahusi) ロゴ拮抗は意外だつた
13:19:34 (a*) 意外なのか
13:19:40 (S*) かこけいかよ
13:19:48 (kahusi) わは
13:20:02 (a*) ← 本当は「なし」に入れたい人
13:20:08 (kahusi) 「フリー〜」にしたのは何故に?
13:20:33 (a*) 「な」が気に入らない(ぉ
13:20:42 (kahusi) なぬーw
13:20:52 (S*) 訳さないのが適切とおもわれ
13:21:05 (S*) 日本語のフリーは英語のfreeとはちがう
13:21:19 (S*) freedomも日本語の自由とは違う
13:21:24 (kahusi) それだと Free Encyclopedia(だつけ)になるのでは
13:21:33 (S*) そうだよ
13:21:35 (a*) 百科事典フリー
13:21:38 (S*) それが一番いい
13:21:44 (a*) 記事フリー
13:22:02 (kahusi) んだがen以外の各言語は訳してゐるし
13:22:02 (a*) ああ、"記事フリー百科事典" がいいな
13:22:19 (S*) 自由よりもフリーのほうが英語のfreedomに近い
13:22:28 (S*) とおもっただけ
13:22:28 (a*) jawp = 記事フリー百科事典
13:22:43 (kahusi) 日本語版だし日本語を使はうと云々
13:22:54 (S*) フリーは日本語だよ
13:23:02 (S*) freeは英語だけど
13:23:04 (kahusi) 外来語やん
13:23:05 (a*) 開かれた百科事典 とかが割りと感じいいとは思う
13:23:22 (a*) オープン百科事典にしろ
13:23:22 (S*) 自由も外来語やん
13:23:37 (kahusi) 何とかして訳した語ぢやん<自由
13:23:40 (a*) ワラタw < 自由も外来語
13:23:55 (a*) 諭吉の造語じゃなかったっけ? < 自由
13:23:57 (S*) 外来語じゃなかったらzhと同じになるわけがない
13:24:30 (kahusi) 漢字を使ふのと、外語の音を仮名で音写するのは違ふ
13:24:40 (S*) かわらん
13:24:52 (kahusi) えー
13:25:16 (S*) どっちも意味も音も日本語に変化するという点でまったく同じ
13:25:50 (S*) 中国語の自由と日本語の自由だって多分厳密には意味が違うはず。知らないけど
13:26:44 (kahusi) 外のものを何やらして取り入れるのと、音と意味だけ拜借するのは訣が違ふ
13:27:40 (S*) わけは違っても実態は同じ
13:28:05 (S*) わけが違うとは思わんけど
13:28:12 (kahusi) それが良くない
13:28:22 (S*) いい悪いじゃない
13:28:28 (S*) 好き嫌いだ
13:28:34 (kahusi) それはPOV
13:28:41 (S*) だから投票している
13:29:14 (S*) NPOVな名前が有るなら初めから投票にはならん
13:31:39 (kahusi) 投票にせずに、説得出來れば良かつたのだが
13:32:02 (kahusi) と今更乍ら
13:32:22 (S*) 投票結果お見る限り説得は無意味とわかったでせう
13:32:46 (kahusi) 言葉は虚しいとはかういふ事か
13:33:13 (S*) 言葉がむなしいんじゃなくて
13:33:21 (S*) 言葉に意味を求めるのがむなしい
13:33:41 (kahusi) んえ
13:33:46 (S*) 名前なんぞはっきりいってどうでもいい
13:33:57 (S*) 問題は中身
13:34:07 (kahusi) それは無論だが
13:34:32 (kahusi) # 片仮名語は発展しない、云々
13:35:44 (kahusi) 中身だけでなく、言葉も大事にしなければならない、云々
13:36:36 (kahusi) [[m:How to start a new Wikipedia#Translate the interface]]に就いては何うか。
13:36:36 (linky-ja) http://meta.wikimedia.org/wiki/How_to_start_a_new_Wikipedia?redirect=no#Translate_the_interface
13:37:23 (a*) 「外のものを何やらして取り入れるのと、音と意味だけ拜借するのは訣が違ふ」 のそれぞれ例を挙げてくれないか? > かふしたん
13:37:26 (S*) どうって
13:37:26 (S*) フリーって訳してるし
13:37:32 (S*) 何か?みたいな
13:37:40 (kahusi) 音訳でしかないではないか
13:37:47 (kahusi) 何やらは
13:37:48 (kahusi) 漢字
13:37:59 (kahusi) 音と意味云々は
13:38:00 (a*) カタカナでも漢字でも同じジャン
13:38:03 (kahusi) 片仮名語
13:38:15 (S*) 元は音訳でも意味も変わってるし
13:38:17 (kahusi) 漢字は文字も取り入れたではないか
13:38:46 (S*) 感じのほうが比重が重いって言う考えこそPOV
13:38:51 (S*) 漢字
13:38:57 (a*) 表意文字を取り入れるのと、意味を持つ文字列を取り入れるのと、何が違うのさ
13:39:11 (kahusi) アルファベットを取り入れてゐない
13:39:26 (a*) は……?
13:39:58 (kahusi) 上辺だけ取り入れても言葉は豊かにならん
13:40:07 (a*) アルファベットで書いたら音と意味だけ拝借してる能登川欄だろ
13:40:23 (a*) 漢字を取り入れたらうわべじゃないってのは何だ
13:40:54 (kahusi) 漢字は要素総てを取り入れて自らのものとした
13:41:08 (a*) 和製英語と漢字造語と何が違う?
13:41:36 (kahusi) いはんかつたけ
13:41:36 (a*) みづからのものとした割に訓読みなんてのがあるのは何故?
13:41:49 (a*) 音読みなんてのが残ってるのは何故
13:41:53 (a*) 熟語って何
13:42:10 (a*) 詭弁だよ
13:42:10 (kahusi) それこそみづからのものとしたから発生したのではないか
13:42:28 (a*) 和製英語と何か違うのかね
13:42:33 (a*) 詭弁だよ
13:43:01 (kahusi) 和製英語は元の語の一部だけを取り入れただけではないか
13:43:11 (a*) 同じだよ
13:43:33 (a*) 長嶋茂雄をミロ
13:43:50 (kahusi) は
13:43:56 (a*) カタカナ語がうわべだというのはたんなるPOVだ
13:44:37 (a*) 文字の獲得の過程で漢字が大きな意味を持っていたとしても
13:45:04 (a*) それがかふしたんのいうような漢字のカタカナ語に対する優位性を意味するわけではない
13:45:34 (a*) フリーとfreeと自由は同じものではない
13:45:59 (kahusi) 「原語の造語力」が無い
13:46:21 (a*) 日本語としてのフリーと無料という意味はそれほどつながりを持たない
13:46:39 (a*) s/それほど/freeとほど/
13:47:07 (a*) [[造語力とは何か]]
13:47:07 (linky-ja) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A0%E8%AA%9E%E5%8A%9B%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B?redirect=no
13:47:44 (a*) 和製英語は誤用であって、漢字の造語は知性だとでも?
13:47:52 (kahusi) 片仮名語は一つの意味でしか使はれてをらず、発展性が無い
13:48:52 (a*) カタカナ語は文字列として意味を持つのであって、それ単独での意味の単一性など問題ではない
13:49:29 (a*) 表意文字表音文字列との対応関係を無理やり捻じ曲げてはまともな評価はできない
13:50:29 (a*) 単独で意味を持つ漢字の組み合わせ方と、文字列になってはじめて意味を持つカタカナ語の組み合わせ方と
13:50:36 (kahusi) 「ア」や「カ」に意味の能力がある訣ではないが
13:50:52 (a*) それぞれの特性を無視して価値を評価しようというのはただの詭弁だ
13:51:19 (kahusi) 原語の文字は無視して良いのか
13:51:44 (kahusi) 原語での用語のニュアンスであるとかは無視して良いのか
13:52:18 (kahusi) 言葉の造り方であるとか
13:53:45 (kahusi) # 表音文字でも一單語で意味を持つ事で表語性が出る、とか
13:54:09 (a*) 原語でのニュアンスって、日本語の漢字語で中国語のニュアンスを失ってるものなんてたくさんあるだろうに
13:54:46 (kahusi) さうかね
13:54:50 (a*) 言葉の作り方も然り
13:55:20 (a*) 長期間使ってる所為で感覚が麻痺してるだけだと思うがねぇ
13:55:25 (kahusi) ニュアンスといふか用法か
13:56:14 (kahusi) # 輸入してから長い事経てば、語義もずれる事もあらう
13:56:53 (kahusi) #「漢字の方が比重が重い」つて何だろ
13:57:10 (kahusi) #和語を輕く見てゐる訣では無いが
13:59:43 (kahusi) の議論下手は何とかならんのかorz
  • POV = 観點
  • NPOV = 中立的な観點

カタカナ語の増加は日本語の危機ではないのか?」を見ながら話してゐた。
要は、kahusiの議論下手は何とかならんのかorz